職種別の選考対策
年次:

25年卒 エリア基幹職(ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
エリア基幹職(ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
No.372900 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エリア基幹職(ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
エリア基幹職(ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5、6人ほど |
参加学生数 | 80人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事前に課題が与えられ、それを提出する。学生が提出した中からいくつかがピックアップされ、それとともに事業の説明がある。終わり次第、ブレイクアウトルームに分かれ、社員の方と座談会のような時間が設けられた。
ワークの具体的な手順
課題提出→優秀者だけ紹介→事業紹介→質問会
インターンの感想・注意した点
インターン中は特にグループワークの時間がなかったため、おそらく何の優遇もないインターンだと思う。ただ、企業の事業説明や社員の方とお話しする機会があったため、HPだけでは把握しきれない企業研究を行えたと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
いわゆる講義式の座学のインターンであったため、学生同士で関わる時間はなかった。社員に関しては、説明の終了後に質問の時間を設けてくださるので、そこで関わる時間がある。ただ、全員が社員と話せるわけではなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
固いイメージのまま
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)
-
金融住信SBIネット銀行総合職