職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
No.209097 本選考 / 3days ジョブの体験談
23年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
23年卒
3days ジョブ
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
12月上旬
3days ジョブ
12月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 3日間 |
社員の人数 | チームに3人程度 |
学生の人数 | 1チーム4人, 計15人程度 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
1日目
:全体での説明後、チームに別れてアイスブレイク。その後は講義を挟みつつ、グループワークの時間がメイン。
2日目:午前はグループワーク、午後は発表及びチーム紹介
3日目:午前に個人課題の説明及びワーク、午後に発表とチーム紹介
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループ課題:企業価値向上に向けたM&Aの提案。対象企業が初日にあたえられ、その企業に関する公開情報が資料として提供される。
個人課題:企業価値向上に向けたM&Aの提案。グループ課題に比べて条件がやや細かくなっており、短い時間の中で一人で取り組める内容になっている。
ワークの具体的な手順
一般的なグループワーク。個人課題は4時間程度与えられ、その範囲で成果物を作ることが求められる。
雰囲気
マイルドな雰囲気。学生はコミュニケーションの取りやすい人が多く、取り組みやすかった。社員は質問内容に丁寧に答えてくれる。
注意した点・感想
グループワーク:班の中で議論をリードし、常に不足している観点がないか考え続けた。社員との接点は質問セッションと発表時間に限られるため、そこでインパクトを残せるよう、引っ張る立場にいることが重要。
個人課題:早めに全体のロジックを組み立て、仮説に沿った情報を集めることで効率を高めようと意識した...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響度は大きくないと思われる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)