職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
No.132709 本選考 / Summer 3days jobの体験談
21年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
21年卒
Summer 3days job
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年8月下旬
Summer 3days job
2019年8月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 3日間 9:00〜20:00 |
社員の人数 | 20人ほど |
学生の人数 | 16人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
1日目:MDからの講演、バリュエーション講義、ワーク
2日目:15時までワーク、プレゼン、ケーススタディ講義
3日目:個人面談、部門説明、パネルディスカッション、デスクローテーション、懇親会
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日の午前中は講義やワークの説明があり、2日目の午後には発表があるのでワークの作業時間が実質丸一日程度しかなく、かなり時間制約がタイト。タイムマネジメントを厳しくやって徹夜で取り組んだ。
最終日の個人面談では前日に行ったワークのプレゼンを個人でやり、様々な質疑応答を通してワークへの理解や貢献...
ワークの具体的な手順
与えられた資料を基に課題事業セグメントの絞り込みを早めに済ませ、買収企業選定、資金調達方法、ロジック補強の順に進めた。
雰囲気
社員、学生ともに落ち着きがあり優秀な人が多かった。
チームのメンターの社員が忙しく、議論を見に来る頻度は高くなかったが、全体としてインターンに多くの社員が参加しており会社としてかなりのリソースを割いていた。
注意した点・感想
インターンではバンカーとしての基礎的な論理的思考力や体力、ワーク中の協調性やリーダーシップ、発表での立ち振る舞いや落ち着きなど様々な観点の総合点で評価をしているように感じた。社員の方とのランチやディナーでも時折評価されている雰囲気があり、気が抜けなかった。
懇親会の有無と選考への影響
最終日の最後に立食パーティがあり、MDなどシニアの方々も参加されていた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)