こんにちは、ワンキャリ編集部です。
今回は、良品計画(無印良品)の本選考の選考ポイントをお伝えします。
社風から各選考のポイントに到るまで解説しています。選考前にぜひご一読ください。
<目次> ●良品計画の社風:「一つ思想を、事業の全てに」
●良品計画の選考ポイント:「無印良品」を徹底的に観察し、批評せよ
●良品計画の選考フロー
1. エントリーシート(ES)・Web適性検査 2. 説明会 3. Webテスト 4. 一次面接 5. 二次面接 6. 最終面接 ●おわりに
良品計画の社風:「一つ思想を、事業の全てに」
良品計画は、1989年にスーパーマーケットを運営する西友から独立した企業(※1)で、「無印良品」の運営などを行っています。
同業である小売業には「ニトリ」や「ユニクロ」(運営はファーストリテイリング)などがあります(※2)。家具を販売する「ニトリ」や衣類を販売する「ユニクロ」と「良品計画」が大きく異なる点は、同社が生活に関わるあらゆる領域で事業を展開していることです。
さまざまな領域に進出しながらも、同社が手がける事業には一貫性が感じられます。それは、良品計画が「『感じ良いくらし』の実現」というコンセプトを軸にして、各事業の思想を設計しているからだと言えます。
「『感じ良いくらし』の実現」×「『これがいい』ではなく『これでいい』」(無印良品)
「『感じ良いくらし』の実現」×「アンチゴージャス、アンチチープ」(MUJI HOTEL)
良品計画の金井社長はインタビューで、「無印良品」の商品に関して「思想をもとに、商品のデザインを行い、そういった物が置かれる空間はどのようなものがいいか、とBGMなども含めて店舗空間のデザインを行っています」(※3)と話しており、良品計画および良品計画が手がける事業でいかに思想が重視されているかが分かります。
良品計画を志望する学生は、なんとなく「無印良品」が好きという思いだけでなく、良品計画が掲げる事業への思想を知り、理解する必要があるでしょう。
(※1)参考:良品計画「企業情報」
(※2)参考:NEWS PICKS「【分析】ユニクロ・ニトリ・無印。小売3強の『歴史と未来』」
(※3)参考:PRESIDENT Online「無印良品がアマゾンをズルいという理由」
良品計画の選考ポイント:「無印良品」を徹底的に観察し、批評せよ
良品計画には、「ビジネスの原点は現場にある」(※4)という考え方があり、入社初期は「無印良品」の店舗スタッフとして勤務することになります。
そのため、本選考では店舗スタッフに必要不可欠である基本的なコミュニケーション能力はもちろん、「無印良品」への理解が求められます。
実際に、本選考の面接では以下のように、「無印良品」に関する質問が出されています。
・よく行く無印良品の店舗とその店舗の問題点
・良品計画の強みと弱み、改善すべき点・無印良品の好きな商品と嫌いな商品とその理由
良品計画|総合職2020年卒本選考の体験談(例1/例2/例3)
この質問に対してある内定者は、「使ったことがない商品は素直に答えた。自分の意見や考えをしっかりと言えれば問題ないと感じた」と述べています。
質問の内容からも判断できるように、普段はあまり「無印良品」を利用しない人でも、積極的に店舗に行って商品や店舗スタッフを観察する必要があります。
7,500点以上展開されている「無印良品」商品を浅く広く知ろうとするのではなく、自分がお気に入りの商品、改善の余地があると感じる商品について深く語れるようにしておきましょう。
(※4)参考:良品計画HP「良品計画での働き方」
良品計画の選考フロー
良品計画の本選考フローは以下の通りです。
1. エントリーシート(ES)・Web適性検査
2. 説明会
3. Webテスト
4. 一次面接
5. 二次面接
6. 最終面接
1. エントリーシート(ES)
2020年卒の良品計画本選考では、ESに以下の設問が課されました。
<質問内容>
・あなたの就職活動における「こだわり・軸」を記入してください(200文字以下)。
・初めて会う人に、専攻内容(学校で学んでいること)を分かりやすく教えてください(400文字以下)。 ※出典:良品計画|総合職 2020年卒本選考のES
「大学で勉強したこと」を良品計画で生かせるか
良品計画のESの特徴として、「志望動機」や「学生時代頑張ったこと」ではなく、「学問の説明」が求められることが挙げられます。
同社の人事担当者は、以前インタビューで選考内容について尋ねられた時、「本業の勉強はどうだったのか、どんなことをしたのか、そういったことをもっと聞かせてほしいと感じています。そのうえでそれが会社でどう生かせるのか、アピールしてくれれば印象に残るかもしれません」(※5)と話しています。
また、設問にあえて『分かりやすく』と書かれているのは、自分が専門とする分野に関して、分かりやすく説明できることは、良品計画で働く上で避けて通れない「無印良品」の店舗スタッフにも必要な能力だからと言えるでしょう。
(※5)参考:日経ビジネス「良品計画、無印が好きなのと働くことは違います」
2. 説明会:良品計画の情報をインプットしよう
ES通過者のみが参加できる、会社説明会です(選考対策ページより)。
説明会について、ある内定者が「とても人数が多かったので、ほとんどの人がESは通過していると感じました」と語っているように、ここまでの通過率は高いと考えられます。
この説明会では、良品計画の歴史や業務内容が説明されます。ここで話された内容を基に、面接での質問を決めた内定者もいるように、この説明会は良品計画のことを深く知れる有益な機会です。選考を進める上での「教科書」として説明会を活用しましょう。
また、社員に見られていることを忘れずに、姿勢を正す・相づちを打つなど基本的な動作を忘れることのないようにしましょう。
加えて、最後に社員へ質問する時間があるので、最大限に生かしましょう。
ある内定者(19年卒)は、質問時間を使って、「どんな人が受けるのか、その人たちと一緒に働くことになるかもしれないけれど自分は本当に大丈夫か、入社後のキャリアはどうか、など不安な点」を質問したそうです。
3. Webテスト:実質的な選考スタート
Webテストの形式は玉手箱で、内容は言語、非言語、性格の3つで構成されており、所要時間は1時間半です(選考対策ページより)。
前述のように、説明会までの通過率が高いこともあり、このWebテストが実質的な選考のスタートです。
内容は、玉手箱の対策をしている人であれば、特段に難しいものではないでしょう。
玉手箱の対策問題集を載せておくので、Webテストに苦手意識がある方はぜひ活用してください。
洋泉社
売り上げランキング: 1,168
4. 一次面接:「無印良品」で働く「あなた」について
一次面接は、集団面接で行われます。
その特徴は、志望動機などを記載した「パーソナルシート」を持参することにあります。
質問内容は、奇をてらったものは少なく、一般的な質問です。
20年卒の一次面接では主に以下の質問がされています。
<質問内容>
・他社の進捗(しんちょく)状況
・志望動機
・就活の軸
など
※出典:良品計画|総合職 2020年卒 一次面接の体験談
「パーソナルシート」に沿った質問がされることが多いので、回答内容を頭に入れた上で面接に臨みましょう。
5. 二次面接:「あなた」が働く「無印良品」について
二次面接も集団面接です。
志望動機など、自分自身の考えに焦点が当たる一次面接に対して、二次面接では良品計画、「無印良品」に関する深掘りされるようです。
前述したように、良品計画では入社初期は「無印良品」の店舗配属になります。新入社員が、希望の部署に配属になるためには、店舗スタッフ→店長のキャリアを歩まなければいけません。また、「無印良品」の直営店は全国各地にあるため、「転勤=全国」という前提のもと配属場所が決まります。
そのため、二次面接では「無印良品」店舗スタッフとして活躍できそうか、全国転勤で店舗スタッフになる覚悟はあるのかを見られていると言えるでしょう。
・良品計画|総合職 2020年卒本選考の体験談(例1)
6. 最終面接:予期せぬ事態への「対応力」を見せよう
最終面接も、一次・二次面接と同様に集団での面接です。
20年卒の最終面接では、以下の質問がされています。
<質問内容>
・自己紹介
・大学生活の中で、いちばん葛藤したこと
・上記で答えたことの深掘り
・就職活動における軸
・上記で答えたことの深掘り
・人とコミュニケーションをとる上で気をつけていること
・無印の不安要素
など
※出典:良品計画|総合職 2020年卒 最終面接の体験談
・良品計画|総合職 2020年卒本選考の体験談(例1/例2)
ある内定者は「面接官も優しい方で、最終面接とは思えないほど和やかなムードであり、緊張しすぎずしっかりアピールできた」と振り返っており、面接は和やかな雰囲気の中で行われたようです。
一方で、「これでもかというくらい深掘りされます。答えても答えても質問が止まりません」と語る内定者もおり、面接の雰囲気は人によって異なると言えます。
良品計画で働く上で必須となる「無印良品」店舗スタッフには、「さまざまなタイプのお客様に、臨機応変に対応する能力」「予想外の質問に、冷静に対応する能力」が求められます。
どのような雰囲気の面接でも動揺せず、「臨機応変力」をアピールするチャンスと捉えて面接に臨みましょう。
おわりに
良品計画で働くことは、「無印良品」評論家になることでもあります。普段から、「好き・嫌い・使いたい・使いたくない」など、さまざまな目線で「無印良品」を観察してみましょう。
この記事が、みなさんの選考対策のお役に立てたら幸いです。
良品計画の選考についてのさらに詳しい「選考対策ページ」と「クチコミ」はこちらをご覧ください。
※注釈のない記載は、選考対策ページ(下記)の情報をもとにしています
選考ステップをみる
クチコミをみる
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
(Photo:oYOKoPhuwasa /Shutterstock.com)