eye_catch最終更新日:19日前

★早期選考直結★店舗内装のモノづくりに関わる全てを把握しプロジェクトマネジメントを行う/スケッチ体験【2.5h】インターン

藤田建装

基本情報

スケジュール

注意事項

※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。企業からの連絡まで数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。

株式会社藤田建装とは

創業100年!モノづくりにまっすぐ生きてきた会社です。
当社は建設業界の中でも、「店舗内装」の施工を行っています。
「サイゼリヤ」や「KALDI COFFEE FARM」などの大手チェーン店様の他、「渋谷横丁」「鉄道博物館」など幅広い案件を手掛けています。
施工だけではなく、物件紹介から設計、メンテナンスまでトータルにお客様をサポートできる強みがございます。

概要

【早期選考案内あり】
2.5時間と短い時間で技術職の体験ができるコースです!
建設業界の中でもニッチな業界である、店舗内装ってどんな仕事をするのか?
同業他社に比べてどんな強みがあるのか?具体的な仕事内容は?・・・など
当社について詳しく説明をさせていただきます!
そのあと、当社技術職が業務内で行っている「スケッチ」の体験をしていただきます。

当日のプログラム

【時間】14:00~16:30
【内容】
■業界説明・企業説明 ※人事担当
・業界説明
・企業説明(藤田建装の特徴・強み/仕事内容/福利厚生 など)

■業務体験(家具スケッチ) ※技術職社員が対応
店舗内装業では、店舗に設置する机や椅子などの家具にも携わり完成させていきます。
お客様との打ち合わせや、協力会社様と作り方を検討する際にイメージを共有するために「スケッチ」を用います。
ショートコースでは、制作部・営業部等、当社技術職が普段業務で行っている「家具のスケッチ体験」をしていただきます。

※体験日によって対応社員は異なります
※PCは使用しません

服装・持ち物

【服装】私服でお越しください(社内規定でジーパンがNGのため、それ以外でお願いします)
【持ち物】筆記用具(鉛筆・消しゴム・ボールペン・定規)

交通費

一律2,000円支給いたします

参加対象者

理系(建築系)推奨 (技術職募集のプログラムのため)
※授業等で図面に触れていらっしゃる方

参加までの流れ

参加までの流れ
1.まずはワンキャリアよりエントリーをお願いいたします
 ※ご都合のよろしい日程を選んでお申込みくださいませ
2.ワンキャリアより予約完了のメールをお送りいたします
3.参加予定日の1週間前・前日にリマインドの連絡をさせていただきます
 ※無断キャンセルは固くお断りいたします。
 ※ご都合が悪くなってしまった場合は、お早めにキャンセルをお願いいたします
4.当日、会場までお越しください

選考との関係

選考直結型のイベントです。
ご参加いただいた皆様には、早期選考のご案内をいたします。

会場

株式会社藤田建装本社(東京都台東区西浅草1-7-4)
 東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩2分
 つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩4分
 都営大江戸線 蔵前駅 徒歩7分
 都営浅草線 浅草駅 徒歩8分
 東武スカイツリーライン 浅草駅 徒歩8分

定員

25名程度

仕事内容

(1)制作部:施工監理業務
商業施設・商業建築を中心とした物件の現場・施工監理業務を行います。当社では、下請けの会社に丸投げすることなく、着工~引渡迄を一人の社員が責任を持って担当する「一人一物件常駐監理」を基本とし、工種ごとの「分離発注制度」を導入しています。各工種の工程を管理するため、専門知識の豊富な施工監理者へと成長できるのも当社の施工監理の特徴です。

(2)営業部:新規・既存顧客への営業・積算(・設計)業務
※制作部での1~2年ほどのJOBローテーションを経験後本配属
<営業業務>
既存顧客(法人)を中心とした営業です。(飛び込みはありません)商材を売るのではなく、お客様の想いをカタチにするまでのすべてをサポートするお仕事です。技術的な知識を持ちお客様の対応ができるのが藤田建装の営業です。
<積算業務>
受注に向け、図面から数量、資材、機器などを店舗の用途に合わせて適正に拾い、お客様のコスト削減を考慮して見積書を作成します。お客様の様々な相談に乗りながらお客様以上にお客様のことを考え、解決手段を見出し提案していきます。
<設計業務> ※社内規定等あり
店舗の設計・デザインをする場合は、企画の段階からプロジェクトに参加し、関係者と連携しながらお客様のコンセプトをヒアリング。現地調査や、クライアント・家主との打ち合わせ、コンセプト構築、基本プランの作成をし、実施設計・設計監理業務を行います。
※設計業務に関しては、一級建築士取得された方など、会社が判断した上で携われるかどうかが決まります。

(3)設備部:機械・電気設備設計業務
店舗の照明や配線、空調、給排水など設備に関わる専門家部隊です。機械設備や、電気設備の設計、見積作成や金額の査定などを行い専門的な知識を持って施工監理者のサポートをする仕事です。機械電気設備に関して「広く深く」知識を持っていることが重要になります。

お問い合わせ先

株式会社藤田建装
新卒採用担当
TEL: 03-3841-6986 (平日:9:00~18:00)
MAIL: rn@fujitakenso.co.jp
〒111-0035東京都台東区西浅草1-7-4

ONE CAREERは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。

参加者のクチコミ

3.4

落ち着いていて優しい方が多いイメージがあります。

歴史がある下町企業なので仲は良いと思う。社内で意見が言いやすい社風と仰っていたがその感じはした。 インターン中に社員2名と人事1名がいらっしゃったが、付き添ってくれる感じではなく質問があれば聞きに行くという感じ。ワークショップ終盤では見回りのような感じで様子は見てくれる。

藤田建装の

企業情報

業界

不動産・建設

代表者

藤田 一之

所在地

東京都台東区西浅草1-7-4

設立日

1957年5月

従業員数

220名

HP

https://fujitakenso.jp/
藤田建装の

募集中イベント