基本情報
スケジュール
注意事項
※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。企業からの連絡まで数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。
概要
☆☆☆
営業職を知ろう!
~体感ワーク付き 1day仕事体験~
☆☆☆
本仕事体験では、業界・会社説明に加え、提案型の営業体感ワークをご用意!
カナモトや営業職についての理解を深めていただくだけでなく、自己分析や今後の活動に役立つ内容です。
~当日の流れ~
・建設機械レンタル業界と会社説明
⇒社会インフラを支える建設機械レンタル業界と当社についてご説明します。
・提案営業体感グループワーク
⇒現場の状況に合わせたプレゼン体験を行います。
・質疑応答
⇒学生の皆様の疑問・質問にお答えします。
*オンラインによる開催です。
内容は一部変更になる場合があります。ご了承くださいませ。
~最先端の「レンタル・ソリューション」で日本の未来を創造する~
必要な時に、必要なモノを、必要な数だけレンタルする─
DVDや車のレンタルはよく知られていますが、工事現場においても建設機械のレンタルがごく一般的に利用されているのをご存じですか?
ブルドーザーなどの重機からトラック、仮設ハウスに至るまで、工事の現場は実は私たちが貸し出す多くの機械・商品によって作業が進められています。
私たちカナモトは建設機械のレンタル事業をメインに、コア業務で培ったノウハウを活かした事業展開を行っている会社です。
およそ半世紀にわたって、建設業者様をサポートする形で全国のインフラ整備工事や災害復興工事に携わってきました。
排ガス規制など顧客ニーズに対応する最新鋭機種を取り揃えてきたほか、品質管理、衛星による情報通信技術を用いた情報化施工システムのレンタルなど
時代を先取りする形で進化を遂げてきた当社のビジネスモデルは、新世代の「レンタル・ソリューション」として、お客様の経営効率化をお手伝いすると共に日本の未来を創造します。
~東証プライム市場上場企業として長年に渡り建機レンタル業界を牽引~
建設機械レンタル業界で世界10位(出典:Top10 rental companies 2023/INTER NATIONAL RENTAL)、国内2位(出典:2023年 建設機械レンタル年鑑)の売上高を誇るカナモトは、業界屈指の東京証券取引所プライム市場上場企業です。
公共事業の減少などで建設業界の経営合理化が進む一方で、近年のお客様の建機レンタル利用率と建機レンタルの社会的ニーズは増加傾向にあり、重要な「社会インフラ」と言える時代を迎えています。
1964年に個人商店から株式会社として設立した当社は、社会の流れと共に拡大を続け、現在は営業部門本部を東京に設置し、国内に200拠点以上を有し、全国規模で事業を展開しています。
また、カナモトが担う海外展開も中長期的スパンにおける重要な成長分野と位置づけ、中国、インドネシア、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、オーストラリアへ進出。
現在は全世界で約570拠点、従業員数はグループ全体で約4,000名の企業となりました。今後も国内外のビジネスチャンスを的確に捉え更なる躍進を目指します。
会場
【会場】
WEB上で開催いたします。
※ワーク時に資料を共有するため、パソコンでの参加を推奨しています。
タブレット等での参加も可能ですので、ご安心ください。
【服装】
私服OK
お問い合わせ先
株式会社カナモト 人事部 採用担当
電話番号:03-5408-5703(人事課直通)
メールアドレス: saiyou@kanamoto.co.jp
ONE CAREERは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。
参加者のクチコミ
企業情報
業界 | 商社 |
代表者 | 金本 哲男 |
所在地 | 北海道札幌市中央区大通東3丁目1番地19 |
営業統括本部 | 東京都港区芝大門1丁目7番地7 |
創業 | 1935年 |
設立日 | 1964年(昭和39年)10月28日 |
資本金 | 178億2,986万円 |
従業員数 | 2,041名(正社員/2023年10月現在) |
売上高 | 1,194億4,100万円(2023年10月期) |
上場取引所 | 東京証券取引所プライム市場・札幌証券取引所 |