eye_catch最終更新日:1473日前

講談社SPインターン「とんがり講座20-21オンライン」【第1弾】

講談社

基本情報

スケジュール

注意事項

※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。
企業からの連絡が数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。

概要

講談社SPインターン「とんがり講座20-21オンライン」は、多くの学生の皆さんに講談社の仕事と現場の雰囲気をより深く感じていただくことを目的としたインターンシップです。
現場の最前線で働く社員が日々なにを考え、どのような仕事に励んでいるのか。ナマの声を聞き、実際の業務にも通じる課題に取り組んでいただくことで、講談社で働くことのイメージを深められるプログラムとなっています。

【第1弾】 全6回(選択・抽選制)

日程

#1 12月11日(金) 10:00~13:30
「ものがたりのはじまり。読者の未来をひらく企画の立て方」
#2 12月11日(金) 14:30~18:00
「世界とつながる新時代のライフスタイル。女性メディアと越境力」
#3 12月14日(月) 10:00~13:30
「ものがたりをさがす永遠の旅。才能との出会い方、のばし方」
#4 12月14日(月) 14:30~18:00
「ものがたりは国境もディバイスも越えていく! 開墾時代最前線」
#5 12月16日(水) 10:00~13:30
「紙? 電子? アプリ? 新時代のプロモーション大討論」
#6 12月16日(水) 14:30~18:00
「思って感じて悩み続ける!? おもしろいとおもしろくないの境界線」

会場

オンライン開催
Zoomミーティング(※一部ブレイクアウトルーム使用)

定員

各回300名

プログラム内容

・とんがり講座(社員講師3名によるオンラインパネルディスカッション)
・課題取り組み(オンライングループワーク/最大6人の班に分会)
・内定者リアル質問会(最大10ルーム・内定者2名以上✕参加者)
・社員講師による課題フィードバック

応募資格

・大学・大学院に在学中の方
・総合出版社の仕事に興味・関心をお持ちの方

募集期間と応募方法

募集受付期間:2020年11月16日(月)~12月7日(月)12:00
抽選結果発表:2020年12月8日(火)予定
応募方法:講談社2022年度定期採用マイページからご応募ください

留意事項

留意事項:
・都合により内容・登壇者が予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
・参加費や報酬はありません。
・当インターンは採用選考とは一切関係ありません。

問い合わせ先

講談社人事部 採用担当
※講談社2022年度定期採用マイページ内【問い合わせ】よりご連絡ください

ONE CAREERは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。

参加者のクチコミ

3.5

会った人による。OB訪問で出会った方は真摯に話してくれた。今思えば編集者として作者の話をよく聞き、アイデアを提案するというスタイルがあったのだろう。

講談社が採用に掲げるようにトンガリを大事にしている人が多かったように思う。一人一人が自身の仕事について明るく語り、お互いがお互いを尊重している姿勢がよく見えた。働きやすさは他の企業と比べても段違いだと思う。

講談社の

企業情報

業界

広告・マスコミ

会社名

株式会社講談社

ホームページURL

https://www.kodansha.co.jp/

設立日

1909年 (明治42年) 11月

代表者

代表取締役社長 野間省伸

所在地

東京都文京区音羽 2-12-21

資本金

3億円

従業員数

950名(2023年11月現在)

事業内容

雑誌・書籍・コミックの出版および販売、ならびにそれらコンテンツのマルチ展開(デジタル事業、ライツ事業、海外事業など)

メディア・レーベル

週刊少年マガジン、モーニング、なかよし、週刊現代、ViVi、with、VOCE、ディズニーファン、現代ビジネス、ゲキサカ、講談社現代新書、ブルーバックス、青い鳥文庫、ボンボンTV 等

受賞歴

講談社の

募集中イベント