職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.336766 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
青山学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 3人 |
参加学生の属性 | 金融志望 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ファンドとして投資する会社を選定し、それをプレゼンする。1チーム3人で1時間の時間が与えられ、中国進出にシナジーがありそうな非上場企業を選定し、それを五分以内でプレゼンするという内容だった。難易度は高かった。
ワークの具体的な手順
1時間のディスカッションの後、5分間で発表。
インターンの感想・注意した点
難易度は非常に高いものだと感じた。発表をまとめることに注意していたが、それよりは内容を掘り下げて様々な発想を見ることがワークの主眼だったらしい。ワークで何が求められているかに注意する必要があると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は常に社員の方が付き添ってくれていた。最初はアイスブレイクとして社員と参加者がお互いに自己紹介をし、グループワークでは参加者がお互いに話す機会があった。お互いのことを知った上でワークができたのは良かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャー気質。柔軟な発想が求められる。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャー気質だが、優しい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職