24年卒 技術系
技術系
No.286975 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年1月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
研究内容
◯◯◯◯に関する性能試験を行なっています。◯◯◯◯観測では、検出器を◯◯◯◯という放射線を検出する物質で囲むことにより、反同時計数を利用して観測の妨げとなるバックグラウンドを低減しています。近年はこれに◯◯という阻止能が高い物質で高感度観測をしています。一方密度が大きいため、小型の◯◯使用の際...
学生時代に力を入れたこと
私は◯◯が好きで◯◯学科に入学し、勉学に力を入れました。日々の学習では、授業内容はその日に理解、吸収し、また友人と教え合うことでより理解を深めることも意識しました。それにより心と時間の余裕もでき、繰り返しの学習や発展的な内容にも取り組むことができました。オンライン授業が増えた時も、動画を止めた...
自己PR
私の強みは物事に粘り強く挑戦し、あらゆることに手を抜かないことです。◯◯が好きという目標を見失わずに、学部生時代は毎日の物理の学習を大切にし、研究生活が始まってからも日々目の当たりにする自分や仲間の新しい研究に関心を持ち、深い理解に努めています。研究室ではさらに、経験の少ない留学生と積極的に関...
志望動機
私は培ってきたことを活かして積極的に社会の役に立つ仕事をしたいと考えています。これからますます必要とされる半導体業界において、◯◯のデータ解析や検出器の物質の性能評価実験の経験は、働いていく上で活かしていけると感じています。そして私自身の持ち前の粘り強さと、学んできた物理の知識を使って、目まぐ...
入社後挑戦したいこと
私は最新の工場で、半導体装置を取り扱ったり、製造工程でのデータ収集や解析を行なったりするなど、貴社の最先端の半導体製造に直接関わりたいと考えています。私は実際に研究でも性能試験や、データ解析で生じるエラーを解消する作業を行っており、その取り組む姿勢を活かすことができると考えています。ただ入社後...
各質問項目で注意した点
簡潔に伝え、各項目で矛盾や日本語がおかしいところがないようにしました。またすべて400字以内だったので、なるべく390字以上にするように意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。