職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
同志社大学 | 文系
志望動機
ベルタの総合職に興味を持ったきっかけ
個人面談兼説明会
ベルタの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
年次に関係なく活躍・挑戦できる、人々にポジティブな影響を与えられる、仕事と女性としての生き方を両立できる環境。業界ではあまり絞らず、この軸に合っているかを基準にアパレルやインテリア、文具業界など...
選考の感想
同業他社と比較してベルタの総合職の選考で重要視されたと感じること
理念共感は重視されていました。また、自分自身の過去の経験について他企業よりも深く聞かれました。その時に想いを持って挑んでいるか、最後までやり遂げられるかというところを見られていたと思います。全体...
他社と比べた際のベルタの総合職の魅力
選考過程にリクルーターによるサポートがあったことです。面談を繰り返すことで社風や社員を深く知れるのはもちろん、自分自身の深掘りにもつながった部分は、カスタマーサクセスを大切にするベルタならではの...
ベルタの総合職の選考で工夫したこと
一番は自分を偽らないことです。ありのままの自分が伝わるように、素直さを大事にしていました。自分のしたいことと会社の目指すところが一致しているか、面談や面接を通して色々な社員の方のお話を聞いて、自...
ベルタの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
緊張をほぐすこと、一つのエピソードに対する多方面への言語化など。
ベルタの総合職を受ける後輩へのメッセージ
皆さんがどんな想いでこれまで生きてきたのか、どんな意志を持ってこれから進んでいくのか、人生を振り返って自分が大切にしてきたことを自分なりの言葉で素直に伝えることができれば、必ず真摯に聞いてくれる...