職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 ビジネスプロデューサー
ビジネスプロデューサー
No.125655 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 ビジネスプロデューサー
ビジネスプロデューサー
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2020年6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
人生で最も本気で取り組んだ活動とその詳細
高校時代、生徒会長として「学校改革」に取り組んだ活動である。学校生活の不満改善を基軸に、一大行事である学園祭の改善・満足度向上を達成した。退任の際には、一年間の功績を称えられ学校長より表彰を受けた。
なぜ本気で取り組もうと思ったか。その原動力や当時の思いを説明せよ。
自らが先頭に立つことで組織を変えたいと強く感じたからである。進学校で様々な制約が厳しかった私の高校では、行事や学校生活に不満を唱える人が多くいた。しかし、変革を自ら起こそうという人はおらず、停滞した組織に私はもどかしさを感じた。ゆえに私は生徒会長に就任し、学校改革に挑戦した。日常生活の不満の解...
その活動を成し遂げる上で、何を障害と感じたか。また、その障害をどのように乗り越えたか。周囲を巻き込む必要があった場合は、その時の工夫も説明せよ。
「生徒間の利益相反に対応すること」であった。ある生徒のメリットを実現すると別の生徒のデメリットが発生し、約千人の全校生徒の功利を追求することは非常に難しかった。私は障害に対し、個別意見の反映がしやすい環境を整備することで全体としての納得感および功利の向上を目指した。具体的には、定期的にアンケー...
各質問項目で注意した点
字数制限が厳しかったため、端的にわかりやすく書くことを心掛けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント