職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.206826 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日 |
参加社員数 | 50人以上 |
参加学生数 | 100人以上、部門は8人ほど |
参加学生の属性 | 中堅国公立~旧帝早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
日揮の今までの歴史を分析し新規事業を提案せよ
8人ほどの部門の人がいるのでその人たちと一緒に5日間グループワークを行う
1から全て自分たちで提案し、全インターン生の前で発表する。
ワークに関して社員からのサポートは特にない。
ワークの具体的な手順
お題は漠然としているので、自分たちですべて考えてマネジメントし、スライドを作る
インターンの感想・注意した点
5日間みっちりのスケジュールで、質疑応答も含め理解を深められる内容だった。
本気で志望している人にとって充実したインターンなると思う。正直深夜まで作業をさせるインターンはどうかとおもうが。
ただ、力がついたし仲は深まってその後の就活も助けあった
インターン中の参加者や社員との関わり
部門に訪問して、社員の説明、部門の説明、質疑応答などある。
かなり準備してくださっているので、学ぶことが多いと思う。
質問に対してもプライベートなことから仕事の泥臭いところまで教えてくださるので質問を用意していきたい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
バリバリ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
部門によって雰囲気が違う
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。