職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 投資銀行部門の志望動機と選考の感想
投資銀行部門
19年卒 投資銀行部門の志望動機と選考の感想
投資銀行部門
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
ゴールドマン・サックスの投資銀行部門に興味を持ったきっかけ
外資系証券会社で一番遅い時期に新卒採用を行っていたため。
ゴールドマン・サックスの投資銀行部門の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
金融業界で、部門別採用を行っている企業、6月1日前に内定が出る企業という基準で選んだ。SMBC日興証券セールス&トレーディング部門、三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資銀行部門、東京海上日動火...
選考の感想
同業他社と比較してゴールドマン・サックスの投資銀行部門の選考で重要視されたと感じること
ジョブで重視されていたのは、理解力の高さと、柔軟な考え方、協調性だと感じた。面接で重視されていたのは、頭の回転の速さ、レスポンスの速さ、どんな質問にも動じず堂々と受け答えができるか、自分の考えや...
他社と比べた際のゴールドマン・サックスの投資銀行部門の魅力
真に仕事に集中できる環境が整っており、成果主義であり、良い意味でフェアに働ける組織である点。また、人間関係も、個性豊かでサバサバした方が多く、様々なコミュニティを作ってオフを楽しんでいるそうで、...
ゴールドマン・サックスの投資銀行部門の選考で工夫したこと
面接においては、簡潔で筋の通った受け答えをするように心掛けた。想定していなかった深堀や、鋭い質問が飛んでくるので、単純な答えでも筋の通った理由を述べるようにしていた。相槌を打って共感してくれる場...
ゴールドマン・サックスの投資銀行部門の選考前にやっておけばよかったこと
ゴールドマン・サックスの投資銀行部門を受ける後輩へのメッセージ
グループでの自分の役割を明確にし、協調性をもってチームに貢献すること、自分の考えを論理的に、明確に伝えられること、が求められると思います。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門