職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 オペレーションズ(業務統括本部)
オペレーションズ(業務統括本部)
No.323584 本選考 / 一次面接の体験談
24年卒 オペレーションズ(業務統括本部)
オペレーションズ(業務統括本部)
24年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月中旬
一次面接
6月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間(30分×2) |
社員の人数 | 日本語セッション2人、英語セッション2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
日本人:入社15年程度の女性社員、中途入社の女性社員
外国人:入社年次等は不明、比較的若い社員2人
会場到着から選考終了までの流れ
メールで送られてきたzoomリンクから入室
質問内容
自己紹介
志望動機
シンガポールである理由
仕事内容についてどの程度理解しているか
どんな仕事をしたいか
様々なタスクが同時に発生したときどう対応するか
嫌いな人はどんな人か
自分の強みはなにか
文化の違う人たちとどう働くか
自分の思ったとおりに事が運ばなかった経験と、どのよ...
雰囲気
日本人のセッションは面接官の笑顔は少なく、淡々とした雰囲気。なにかテンプレートがあるというよりは面接官が気になっていることを矢継ぎ早に聞いてくる感じ。一人ずつ交互に聞いてくる。
外国人のセッションでは面接官も笑顔で、仕事というよりは今までの経験について深掘りしてくるイメージ。こちらもテンプレ...
注意した点・感想
日本人のセッションでは仕事内容の理解度については深掘りされたり鋭い切り返しをされたので、このあたりは重視しているのだと感じた。また、マルチタスクができるかどうかという質問は皆に聞くようにしていると面接官の方が話していた。一つ一つの回答が長くなりすぎに要に、わからないことはごまかさずわからないと...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門