職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 M&A・戦略コンサルタント
M&A・戦略コンサルタント
No.342936 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 M&A・戦略コンサルタント
M&A・戦略コンサルタント
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日 |
参加社員数 | 1チーム4〜6人、5チーム |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 早慶、旧帝以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「家具会社の成長戦略(M&A)」
・現状の整理(企業の3C分析)
・議論の発散
・議論の収束
・M&A先の選定
・シナジー効果
タイムスケージュール
1日目:お題発表、企業の整理
2日目:M&A先の選定、シナジー
3日目:スライド準備、ストーリーの補強
ワークの具体的な手順
課題の特定
◯◯の事業理解
A)定性
ビジネスモデル
誰に何をどうやって(セグメント別)
B)定量
過去の売上利益
セグメント別
競合環境
競合がどこか?
競合の事業理解
◯◯と比較した強み弱み
市場動向
市場の機会
市場の脅威
施策提案
ど...
インターンの感想・注意した点
・M&Aを行うことによって得られるシナジー効果を考える際に、なぜM&Aでなければなられる考えるのが難しかった
(1+1=2はシナジー効果ではなく、1+1=3となるようなシナジー効果)
・時間はかなりあるので、前段の議論に時間をかなりかけることができた。
懇親会の有無と選考への影響
なし
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中、積極的にチームの一員として参加者と協力しました。作業中のこまかなコミュニケーションも大切にし、社員さんからの質問やフィードバックを通じて社員さんを含む全員のメンバーと良好な関係を構築しました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
なし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
聡明で優しい人
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク長島・大野・常松法律事務所セクレタリー(弁護士秘書)
-
コンサル・シンクタンクINTLOOPコンサルタント ※他職種へ分割
-
コンサル・シンクタンクバーチャレクス・コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクキャップジェミニビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職