職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
フロンティア・マネジメントの総合職に興味を持ったきっかけ
説明会に参加したこと
フロンティア・マネジメントの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
福利厚生、会社が持つ事業の社会貢献性の2つが主な基準でした。福利厚生については同業界での比較をもとに、給与の額面が高い点を重視して選考を受ける基準としていました。コンサルティング業界に加えて、I...
選考の感想
同業他社と比較してフロンティア・マネジメントの総合職の選考で重要視されたと感じること
選考序盤では、ケース課題を含めて質問に対して求められている回答が出来ているかの倫理性・妥当性が重視されているように感じました。選考終盤では人間的な側面での評価が重視されている面が多くなっていった...
他社と比べた際のフロンティア・マネジメントの総合職の魅力
コンサルティング業界の中でもM&A、民事再生に強みがあり、また自社で法律の専門家等を抱えていることから会社内でチームを結成し案件に当たっていくことが出来る一貫性があるのが特徴的だと思います。
フロンティア・マネジメントの総合職の選考で工夫したこと
ケース課題があることが説明会の時点で告知されていたため、フェルミ推定等の対策をES提出の前から行っていました。また、私は修士卒で専門と遠い業界での就職活動だったので、志望理由についてはかなり念入...
フロンティア・マネジメントの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
逆質問のバリエーションを増やすことです。
どの面接でも逆質問をされるため、企業のHPで分かるような情報以外を質問できるようにもっと対策をしておけばよかったと思いました。
フロンティア・マネジメントの総合職を受ける後輩へのメッセージ
私は修士卒で、専門分野とかなり異なる業界での選考でしたので志望理由についてはかなり深堀りされました。事前に面接官が気になりそうな部分については回答の土台を作っていくと想定外の質問が来た際に落ち着...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職