職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業職・プランナー職(東京支社)
営業職・プランナー職(東京支社)
No.118929 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 営業職・プランナー職(東京支社)
営業職・プランナー職(東京支社)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年3月上旬
グループディスカッション(GD)
2020年3月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5~6人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
説明会終了後、選考希望者のみそのままの席でテーブルを動かし、グループを作った。
GDのテーマ・お題
グループのキャッチコピーを考える。
GDの手順
最初のあいさつからはじまり、独りずつ自己紹介を行った。
自己紹介の内容からお互いの趣味や性格などから共通点を見つけ、見つかった共通点にあう言葉を探した。
自分のグループは旅行好きで活動的な人が多かった。
雰囲気
自分以外のグループも会話が盛り上がっていたため、とても賑やかだった。
注意した点・感想
名札もつけず、面接官は自分の名前がわかって評価しているのか疑問だった。
役割分担を決めようとしたが、進行をしたい人がおらず、雑談形式になってしまい、まとまりがなかったと感じた。
書記の周りの人間で進行する傾向があったため、墓の人にも派足を振るよう心掛けるべきだ。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職