職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.262169 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月19日~2021年8月20日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人 |
参加学生数 | 20名程 |
参加学生の属性 | 化学系、物理系、機械系、建築系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は会社紹介や仕事内容の紹介が行われた。異なる職種の若手社員がそれぞれの仕事を紹介していた。
2日目はグループワークと座談会が行われた。グループワークでは難しい課題を短時間で話し合い、解決する必要があった。
ワークの具体的な手順
会社、業務内容紹介、グループワークワークの説明、グループワークワーク、座談会
インターンの感想・注意した点
仕事紹介では、社員の方々が丁寧に詳しく説明を行っていたので、とても勉強になった。グループワークの課題は初めて取り組むもので、とても難しく、メンバーの意見をまとめるのが大変だった。また、タイムキーパーもとても重要であると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々は皆気さくで、わからないことがあっても、丁寧に回答していただけた。また、グループワーク中も学生の議論をしっかり聞いていた。さらに、業務紹介や座談会の中で、社風なども体感することができ、和気藹々で上下関係も厳しくないように感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
プラント業界であるため、機械系や電気系出身の方が多いのではないかと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
機械系、電気系だけではなく、自分と同じ化学系の方も活躍されていることを知った。分野関係なく働ける。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職