20年卒 総合職
総合職
No.46478 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 11月16日 |
---|---|
実施場所 | タカラバイオ本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 25名程度 |
参加学生の属性 | 国立大学(理系)、私立大学(理系、上位) |
交通費補助の有無 | 交通費は、参加した日に全額支給されました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
①会社説明:会社の概要と今年新卒で採用する予定がある部署についてのお話。
②昼食:学生だけで昼食。お弁当が支給された。
③グループワーク
④研究所見学:研究所についてほぼすべてのフロアを見学させていただけた。
⑤先輩社員とお話できる機会
ワークの具体的な手順
5~6人で1チームで、それが4グループありました。
議題は、「タカラバイオの強み」と「これからタカラバイオが成長していくには」の2つでした。
一つのワークが終わったら、班ごとに3分程度の発表があり、その後班を軽く入れ替えて、次のテーマに移り、同じようにワークを行いました。
発表はパソコン...
インターンの感想・注意した点
・インターン参加するかどうかは本選考に対して少しは考慮すると社員の方がおっしゃっていました。
・他の研究職のインターンシップにも参加したが、研究所をここまで丁寧に見せていただけるところは貴重であった。医薬品やiPS細胞の受託製造をすることが出来る施設であるため、研究所・工場は非常にきれいであ...
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者はバイオ出身の人が多く、私を除き皆が細胞実験を行っていてタカラバイオの製品を日常から使用しているらしいです。他の参加者とは、昼食などで仲良くなりました。
社員の方たちも気さくな人が多くて、質問しやすかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
・男性が多く、暗いイメージを持っていました。
・業務に関しては新しいことを積極的に提案できるイメージを持っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
・女性の方が非常に多いことが分かりました。また、明るい方が多く、楽しかったです。
・会社自体は非常に成長過程にあるが、社員の方たちは給料に少し不安を持っているというお話しを伺いました。
・業務に関しては、新卒は受託の方の仕事がメインになるため、新しいアイデアを提案できる環境があまりないとい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職