職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
住友精化の技術系に興味を持ったきっかけ
関西に研究所がある。自社の持つ技術を異分野に展開するのがうまいと感じたため。
住友精化の技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分が化学専攻なので、化学の原料メーカーを中心に受けていました。塗料や非鉄金属などの分野も興味があったので、そちらの方面の会社も少し受けました。それに加え、関西に研究所を持つ企業を中心に受けてい...
選考の感想
同業他社と比較して住友精化の技術系の選考で重要視されたと感じること
大学院の研究活動を通じて得たことを話せるようにしておくことが大事だと思います。国際学会で気づかされたことや、学会では何を気を付けたかなど、研究にどう向き合い、それをどのように発表してきたかなどが...
他社と比べた際の住友精化の技術系の魅力
自由な発想力で独自の価値を創造していること。高分子の知識が無くても、手厚く研修でフォローしていただける点。
住友精化の技術系の選考で工夫したこと
ホームページの情報を隅から隅まで目を通した。IR情報から今後の目標を読み取り、どういう分野をこれから強化していくのかを自分なりに分析した。化学原料のメーカーであるので、それらがどのように製品に用...
住友精化の技術系の選考前にやっておけばよかったこと
昨年入社された学科の先輩がいたので、話を聞いて社員の生の声を聴いておくべきだった。
住友精化の技術系を受ける後輩へのメッセージ
面接が二回しかないので、熱意を伝えきることが大事だと思います。研究開発型の企業なので、自分のこれまでにしてきた研究で何を培ってきたかを言えるようしておくといいかもしれません。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職