職種別の選考対策
年次:

23年卒 経営戦略コンサルタント
経営戦略コンサルタント
No.205666 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 経営戦略コンサルタント
経営戦略コンサルタント
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン上 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 東大、京大、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
班ごとに割り当てられたコンビニ3社が取るべき戦略を考えよ。闇雲に利益を創出させれば良いのではなく、コンビニが2025年にあるべき姿を考え、それをもとに現実的な案を考えよ。各社の違いや差別化を考えると良い。
ワークの具体的な手順
現状分析→2025年にコンビニがあるべき姿の検討→それらとファミマの強みを活かした戦略の立案→パワポの作成
インターンの感想・注意した点
グループのパフォーマンスを最大化させるために、自分の強みはどこであるかを意識した。当然仕切りをする人の方が目立ちはするが、そこだけが全てではない。地味に計算をしたり、人よりも熱心にリサーチすることでグループに貢献した。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日目の昼食中に座談会として若手社員との交流の場を設けてもらい、日々の業務や志望動機について伺った。最終日にはオンラインではあるが懇親会が開かれ、3日間お世話になった社員と交流を通して会社への理解を深めた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント