職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務・管理系※事務部門へ統合
事務・管理系※事務部門へ統合
No.78161 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務・管理系※事務部門へ統合
事務・管理系※事務部門へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
建設コンサルタントの仕事をどのように考えていますか?そのうえで当社を志望する理由を記述してください。(400字)
私は建築コンサルタントというのは社会インフラ整備をしたいお客様のニーズをくみ取り、技術や経験と照らし合わせて価値サービスを提供することと改善できる箇所を見出し企画提案することを仕事としていると考えています。そして私は災害に強い社会をつくりたいという考えを持っています。しかし今はまだ災害対策は発...
あなたが考えるプロフェッショナルとはどのような人材ですか?また、あなたが大学等で学んだことがどのように活かせると考えますか?(400字)
私はプロフェッショナルというのは物知りな人材だと考えています。理由はプロフェッショナルとは「その道のプロ」と言われるように専門知識のある人のことを指すことが多いためです。しかし私は専門だけでなく幅広い知識も必要だと考えます。私は大学時代◯◯実行委員に所属し、◯◯のプロであろうと努力していました...
プロフェッショナルとして活躍し、成長するために、どのように自己研鑚すべきと考えますか?また、自己研鑚するためにどのように時間を確保しますか?(400字)
私は能動的に知識を吸収することが成長する自己研鑽だと考えます。知識というのは受動的よりも能動的になって得たほうが記憶の定着が図られるというデータがあります。そのためなにか興味のあることや好奇心が働くトピックを見つけたら積極的に吸収するほうが良いと感じます。加えて自分の持っていない知識を有する人...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考