職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 アソシエイトコンサルタント
アソシエイトコンサルタント
No.73298 インターン / 四次面接の体験談
21年卒 アソシエイトコンサルタント
アソシエイトコンサルタント
21年卒
四次面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年7月下旬
四次面接
2019年7月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
プリンシパル
会場到着から選考終了までの流れ
三次面接終了後、会議室で待機した後に、別室に呼ばれる。
質問内容
日本のある産業について包括的なディスカッションを行った。まずはじめにその産業の市場規模を算出し、将来的にその市場は伸びていくかどうかを問われた。次に、その産業における主要プレイヤーを一つ選び、その企業が成長するための戦略立案を求められた。
雰囲気
全体としては優しい雰囲気であるが、論理に甘い点などがあれば詰められる。面接の最後には逆質問の時間もある。
注意した点・感想
四次面接だったので、一次~三次面接のフィードバックで指摘された点についてはできる限り改善するように努め、面接のなかで成長する能力があることを示すようにした。全ての面接に共通するが、最初から完璧な答えを出そうとするのではなく、面接官とのディスカッションを通して答えを出すように意識した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクボストン コンサルティング グループ経営コンサルタント(アソシエイト/コンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクマッキンゼー・アンド・カンパニービジネスアナリスト