職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.209994 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 11月中旬 |
---|---|
提出方法 | openES |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯における安全な◯◯の開発を行っている。◯◯には◯性の◯◯が使用されており、◯や◯の不安がある。私の研究では、その課題を解決するため、◯◯の心配がない◯◯の創出を目指している。また、原料として◯◯由来の◯◯を用いており、◯◯している点が特徴である。
自己PR
私が大切にしていることは中立な立場で物事を考えることです。私は高校生の頃サッカー部に所属していました。部員それぞれが勝利を求めるあまり意見が対立することがありました。しかし、そのような場面で私はどちらかの意見に傾倒せず、両者の意見を聞いたうえで発言し、客観的な姿勢をとることを心がけていました。...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に頑張ったことはアルバイトです。私は「子別」指導を行っている塾で講師として働いていますが、社員講師に人気が集中して指導し切ることができず、アルバイト講師に指導を依頼することが多くありました。そのため生徒は希望の講師からの指導受けることができないという状況がありました。それを改善する...
ニチバンのインターンシップに応募を決めた理由(300文字以内)
文具からメディカルまでの幅広い分野において快適な生活に貢献している貴社に興味を持ち、それを支える技術職について理解を深め、自身が働く姿を鮮明にしたいと考え、本インターンシップに応募した。私は10年以上サッカーをしており、貴社の製品を使用する機会が多くあった。特にケアリーヴは、高い粘着性とフィッ...
各質問項目で注意した点
企業独自の設問は一つだけだったので、その設問を特に丁寧に推敲しました。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職