職種別の選考対策
年次:
25年卒 営業系(MR・コンシューマーヘルスケアMR)※他職種へ分割
営業系(MR・コンシューマーヘルスケアMR)※他職種へ分割
No.384278 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 営業系(MR・コンシューマーヘルスケアMR)※他職種へ分割
営業系(MR・コンシューマーヘルスケアMR)※他職種へ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2023年11月上旬
グループディスカッション(GD)
2023年11月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomでの開催。はじめに薬剤や講演会などについての講義があり、その後グループに分かれてディスカッションが始まりました。
GDのテーマ・お題
MRとして講演会を開く際に、どのようなセッション・講演者を設定するか
GDの手順
パワーポイントの資料が配布され、画面を共有しながら編集していく流れでした。グループで講演者の設定後、1,2分間の発表やなぜその設定にしたか、という質疑応答がありました。
プレゼン時間の有無
1,2分程度、代表者による発表
選考官からの質疑応答の有無
なぜその設定にしたか、という説明をする質問
雰囲気
和やかよりの雰囲気でした。
注意した点・感想
グループディスカッションの内容はインターンシップにも直結する、と説明があったため、より真剣に取り組むように心がけました。また、自分の意見を伝えるとともに、他のメンバーの意見を組み入れた、まとめの意見を述べるように心がけました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職