職種別の選考対策
年次:
21年卒 専門系※プロデューサー職へ統合
専門系※プロデューサー職へ統合
No.80169 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 専門系※プロデューサー職へ統合
専門系※プロデューサー職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
人工知能の発達により、あなたが思う社会人が強化すべきスキルについて500文字以内でお書きください。
社会人が強化すべきスキルは2つあります。1つ目はコミュニケーションスキルです。AIの発達によりあらゆる分野で人がAIに置き換えられ、コンビニやホテルなどを見てもAIを使ったサービスが日常となりつつあります。AIは与えられた業務を遂行したりビックデータから類似の物を探し、答えを見つけたりする事は...
自己PR
強みは「相手に寄り添う柔軟性」です。この強みは3年間の結婚式場でのアルバイトで身に付きました。私は主に 親御様のサポートを任されています。始めの頃は年齢が離れていることもあり親御様との価値観の違いやそれに 伴う会話の難しさを感じていました。この課題を解決するため、プランナーや親族担当のスタッフ...
これまで出したことのある成果は何ですか?
結婚式場でのアルバイトの採用活動を企画・運営し16名の採用につなげました。
その成果について、具体的に教えてください。
昨年の夏、人員不足によりお客様に満足して頂けるサービスが提供できていないという課題がありました。課題解決のためには学生 に結婚式の素晴らしさを伝える必要があると考えました。そこで、他のアルバイトとチームを作り模擬披露宴という形で広報を行う ことを企画しました。私は主に企画立案・アイデア出しやス...
ご自身がリーダーシップを発揮した経験を教えてください。
大学祭実行委員会に所属し広報局長を務めました。
その経験について、具体的に教えてください。
大学祭の目標として総来場者数は2万人でしたが、毎年組織のまとまりがなく達成できずにいました。この目標を達成するために所 属部員の一人ひとりに「組織内での役割を共有」「今やるべきこと、今後やりたいことの共有」「個人目標の設定」を行い、課題解 決の流れを構築しました。それを踏まえて自らも、人の個性...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職