職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 営業職の志望動機と選考の感想
営業職
19年卒 営業職の志望動機と選考の感想
営業職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
中央大学 | 文系
志望動機
大同信号の営業職に興味を持ったきっかけ
自分の好きな鉄道に携われると考えたから。
大同信号の営業職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
私は鉄道が好きだったので、鉄道に何らかの形で携わるという軸で企業を選んでいました。他にも鉄道事業社や部品メーカー。第2志望群として化学素材メーカーを受けていました。最終的には事業社へお世話になる...
選考の感想
同業他社と比較して大同信号の営業職の選考で重要視されたと感じること
素直な子が欲しいと人事の方が仰っていたので、そのままなのかなと思います。
また、将来的には海外展開をしたいと仰っていたので、英語のできる学生は有利になると思います。鉄道という性質上、真面目で約...
他社と比べた際の大同信号の営業職の魅力
取引先が名だたる大企業ばかりで、安定性がある点だと思います。
大同信号の営業職の選考で工夫したこと
鉄道信号業界は大同信号を含めた大手3社の寡占市場です。製品も似たようなものを取り扱っており、差別化は困難だと思います。
私は事業社も受けていたので、事業社の社員の方々に「大同信号の印象を教えて...
大同信号の営業職の選考前にやっておけばよかったこと
最終選考の際、「悪いところが見つからない」と仰って頂いたので、特にないと思います。
大同信号の営業職を受ける後輩へのメッセージ
就職活動をしていると、気分の落ち込みが多々あります。リフレッシュすることを忘れずに頑張って下さい。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職