職種別の選考対策
年次:
24年卒 営業系
営業系
No.306718 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 対面(本社、川崎市) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 全体で30名程度 |
参加学生の属性 | バラバラ。九州など地方から来た学生もいた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
広告プロモーションの企画立案。
1日目午前:挨拶、自己紹介ビジョン形成ワーク
午後:業界説明、広告プロモーションの企画立案のテーマ発表
2日目:ワーク、中途発表
3日目:ワーク
4日目:全体発表
ワークの具体的な手順
特別な手順などなく、学生個々人に任せられていたように感じる。
しかしパワーポイントでまとめることは決まっていたのでプレゼンを前提とした資料作成をする。
インターンの感想・注意した点
なぜその提案なのかをきちんと説明できるようにデータを調べて探したり、発表ができるようにチーム内で意見をすり合わせたりすることが大変だった。しかし、広告の効果測定や営業職の仕事などのイメージはしやすく勉強になった。
懇親会の有無と選考への影響
参加者は全員早期選考につながる説明選考会に招待される。
インターン中の参加者や社員との関わり
気軽に質問などもできる環境。
中間発表の際もフィードバックがもらえる。お互いに顔を覚えてくれるし、人によっては仲良くなっていた。フランクな印象。
インターンシップ当日に担当してくださった社員が選考の案内をしてくださったり、説明会の際に相談に乗ってくださったりした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しそうな印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
全体的に積極性のある熱のこもった人が多い印象。若手は少し落ち着いた人もいるくらい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職