職種別の選考対策
年次:
24年卒 Gコース
Gコース
No.286072 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 Gコース
Gコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 尼崎研究センター |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人ほど |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 中堅大学の大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークでは役割ごとに分かれ、実際に会議のロールプレイングをおこなった。その中で課題に対するアプローチの優先順位をつけ、最後に社員からのフィードバックがあった。グループワークの後に座談会があり、疑問を解消できた。
ワークの具体的な手順
役割をランダムに割り振られ、各部門のリーダーとして課題に対する主張を行った。最後に話をまとめ、会社としての方針を決定して発表を行った。
インターンの感想・注意した点
これまでやったことがない形式のグループワークだったため、慣れない部分もあったが他のメンバーの積極的な発言もありやりやすかった。また、座談会では会社に対する疑問をしっかりと解消することができたため非常に役に立った。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に案内された
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中は参加者とグループワーク以外であまり関わりはなかったが、帰りのバスが同じだったため就職活動の状況などの情報交換ができた。社員とは座談会を通じて業務や私生活に関してお話を伺うことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
面白い人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職