職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(営業)
総合職(営業)
No.388165 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職(営業)
総合職(営業)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年3月下旬
グループディスカッション(GD)
2024年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイナビのメッセージで |
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら接続してスタート。挨拶し終了。
GDのテーマ・お題
イチゴの販売促進方法について、グループで話し合い決定する
GDの手順
最初に簡単に自己紹介をして役割を決めてからスタート。各自事前に考えていた意見をそれぞれ述べて、そこから良いものを選んで進めた。時間が20分程度であったため、意意志決定はスピーディに行うことを意識した。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
簡単な面接官からの自己紹介とテーマの確認。
プレゼン時間の有無
3分程度で決定したことを理由とともにプレゼンした。
雰囲気
特に緊張することなく、それぞれ意見を持ちながら尊重するような話し方であった。
注意した点・感想
私も自分の意見を持って理由とともに発表しながら、相手の意見を否定せず尊重した。書記の役割であったが、ある程度現実味のある意見を述べることで説得力を持たせた。また、調べた事例を紹介して案を出して話し合った。
参考にした書籍・WEBサイト
日本郵便
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職