20年卒 企画系※現在募集なし
企画系※現在募集なし
No.54004 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望動機
主に2つあります。1つ目はより多くの人の教育に関わりたいため、2つ目はNHK出版さんのテキストを利用した経験から、こういったものを提供できる仕事がしたい、この商品をもっとたくさんの人に利用してもらいたいと感じたからです。こう感じた理由としては、人々の暮らしを豊かにできる仕事をしたいと常に考えて...
入社後やってみたい仕事
どの仕事もやってみたいと思います。その中でも特に日本放送協会の放送に関する出版物の販売、イベントに興味があります。人々の学ぶことの楽しさ、新しいことを知ることで自分の世界が広がるということを広めることに挑戦したいと考えています。
あなたは、過去1年以内にNHK出版の発行するNHK放送テキストを利用したことがありますか。
はい
前問で「はい」と答えた方に伺います。あなたが過去1年以内に利用したことのあるNHK出版の発行するNHK放送テキストの誌名・年月号と感想をお書きください。
おもてなしの中国語 2018.4-2019.3
文字の大小の区別があったり、書き込むのに十分なスペースがあったりと、とても使いやすかったです。おもてなしにちなんだコラムや、ラジオ放送にはないコーナーなど、テキストを買ってよかったと思う仕掛けがたくさんあったと感じました。しかし、NHK語学テキ...
あなたは、これまでにNHK出版の発行する出版物(NHK放送テキスト以外)を読んだことがありますか。
いいえ
前問で「はい」と答えた方に伺います。あなたが過去に読んだNHK出版の発行する出版物(NHK放送テキスト以外)1冊の書名、著者名、発行年と感想をお書きください。(200文字以内)
しっかりと読んだことはまだありません。しかし、今後「太宰治をスペイン語で読む」や「中国語エッセイ」等を卒業論文の参考資料に利用したいと考えています。また、一人暮らしを始めた際には料理本なども参考にする予定です。
過去に視聴したNHKの放送で印象に残った番組1つについて、テレビ・ラジオの別、番組名、放送時期、感想をお書きください。(200文字以内)
ラジオストリーミングや、持ち歩きやすく一冊あたりの単価も手のだしやすいテキストもあることで、忙しくても電車の中や寝る前のわずかな時間を利用して学習ができるというとても利用し易い教材です。ストリーミングで聞けなかったとしてもCDも販売されている点がさらに利用しやすくなっていると感じました。
電子書籍、電子雑誌等の電子出版物の利用経験の有無と、利用したことがある場合は感想、利用したことがない場合はその理由をお書きください。(200文字以内)
電子書籍をゼミのプレゼンテーション作成資料のために利用したことがあります。私自身は書き込みをしたり付箋をつけたりしたいため、それ以降は紙の資料の利用に戻りました。しかし、繰り返し読む必要のないものであれば、電子書籍でもよいかと感じます。また、電子版の新聞は現在でも利用しています。キーワード検索...
ゼミ、研究、サークルほか、学生時代に特に力を入れて取り組んだことをお書きください。(500文字以内)
視野を広げるため新しいことに挑戦し、周囲の期待を超えようとしてきました。大学ではこれまで続けてきた◯◯だけではなく、◯◯団◯◯部、異文化交流、部活動の運営・PR活動、障害者支援、教員養成課程等に力を入れました。幅広い分野に挑戦することで新たな価値観や考え方、知識と出会い、多角的に物事を考えるこ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職