19年卒 営業系
営業系
No.32236 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 説明会参加前日まで |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
自己PR
私の長所は、思いやりの心と正義感の強さです。私には、アルバイトのオープニングスタッフとして仲間と共に店舗の立ち上げを支えた経験があります。本来は販売希望でしたが、製造が人手不足であるということで、製造に移り、店舗の危機を救いました。この決断によって、オープニング直後の繁忙期を乗り越え、多くの従...
ゼミ
私が所属しておりますゼミでは、近現代の◯◯や◯◯について学んでおります。3年生で執筆したゼミ論文では、◯◯の冒険に登場する主人公◯◯と◯◯の関係性について、独自の考察を行いました。また、4年生で執筆する卒業論文のテーマは、映画「◯◯」に登場する両時代の文化や時代背景の違いを基に、映画に込められ...
学生時代に力を入れた事
私は、大学入学当初から所属する◯◯サークルで幹部として、1年間運営をやり遂げました。役職はマネージャーで、コートの予約、怪我人の対応、練習の出欠管理、合宿や飲み会の幹事、OBOG連絡等の仕事をしていました。特に年に2回行われる合宿では、◯◯人を超える参加者を管理、把握し、宿やコートの予約を行い...
志望理由
私は御社で営業の仕事をする事によって、「食」を通じて日本を根底から支え、人々に幸せと笑顔を届けたいと思っています。飲食は人間にとって必要不可欠であり、生きる喜びを実感できる事でもあります。そんな食の安全を守ることによって、私の抱える願いをかなえることが出来ると考え、御社を志望致しました。また、...
何故営業職なのか
私は、人のために働くことが好きですので、人と接することが多い職業であることを重視しております。その中でも、BtoBの営業職に魅力を感じております。営業職は、お客様と関わることが多い分、自分が人の役に立っているということが実感しやすいです。そして、BtoBの営業では陰から消費者の皆様を支えること...
各質問項目で注意した点
面接の事を見据えながら書くようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職