職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.267943 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
同志社大学 | 文系
2022年3月末
グループディスカッション(GD)
2022年3月末
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 一時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人ほど |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
小さなグループに分かれて自由にディスカッションを行った。
GDのテーマ・お題
上司の指示に納得いかないとき
GDの手順
「タイムキーパー等役職を決める必要はなく、また何か特定のゴールがあるわけでもないので自由に話し合ってください」とはじめにアナウンスされた。はじめにお題の認識のすり合わせを行うなど、通常のGDとほぼ同じ流れになっていたように思う。
選考官からのフィードバックの有無
集団で何か一つのことに取り組む際の心得をフィードバック内で伝えてくださった。
雰囲気
全体的に皆少し緊張していた。
注意した点・感想
あまりアイスブレイクの時間も用意されなかったため皆緊張がほぐれておらず、またGD自体慣れていない人の方が多い様子だった。そのため内容もかなり煩雑になってしまい、中盤から後半にかけてはとにかく意見をまとめ、何かしらの形に集約することを心掛けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職