職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業系
営業系
No.77904 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
二次面接
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2019年4月下旬
二次面接
2019年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員、本部長などが勢揃い。
年齢層はかなり高く見えました。
会場到着から選考終了までの流れ
・到着
・ミニテストを受験して待つ(一般常識)
・学生2人1組となり、面接官2人×2回の面接。
・はじめに自己アピールとして、作品や自己を表現できるものを見せながら説明。それに対して質問が繰り返される。
質問内容
・自己アピールに対する深堀の質問、事前に記入したエントリーシートについての質問が中心
・組織の中での立場
・組織運営で工夫していること
・短所について
・TSP太陽のホームページを見て印象に残った案件、具体的にどこが良かったか
・入社してやりたいこと
・他社状況
雰囲気
役員が勢揃いなのでかなり緊張しました。面接官はどんどん質問してくれますが、トーンが低いので学生に興味があるのか分かりません。
私の場合は最初の面接官はかなり私に興味がなさそうでしたが、二回目の面接官はすごく楽しそうに聞いてもらえました。面接官による相性はあると思います。
注意した点・感想
自己アピールの時間配分、説明の仕方は何度か練習しました。役員の方なので丁寧な話し方を心がけました。
私のペアの学生はしっかり準備をしていて話がまとまっていたので、その学生に興味が向いていた気がします。学生時代に力を入れたことを話しましたが状況の説明から丁寧にする方が伝わりやすかったです。作品...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。