職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合コースの志望動機と選考の感想
総合コース
25年卒 総合コースの志望動機と選考の感想
総合コース
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
東洋証券の総合コースに興味を持ったきっかけ
興味を持ったというよりは、たまたま参加したインターンシップで早期選考を案内されたため参加しました。
東洋証券の総合コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
お客様の人生に長期的に寄り添えるような仕事、大学で学んだ金融の知識を活かせるような仕事がしたいという2軸から就活をしました。選考を受けた企業は主に証券会社と生命保険会社で、東洋証券以外に岡三証券...
選考の感想
同業他社と比較して東洋証券の総合コースの選考で重要視されたと感じること
重要視されていたと感じられることは特にありません。面接で聞かれるのは自己PR、学生時代に力を入れたこと、志望動機、キャリアプランといったオーソドックスな内容ばかりですので、自己分析や業界分析を行...
他社と比べた際の東洋証券の総合コースの魅力
中国株式に強みを持っている点です。中国は経済の成長性が高く、今後も成長が期待されると思われるので、そこの株式市場に強みを持っていることは魅力だと思いました。
東洋証券の総合コースの選考で工夫したこと
この企業が、私の就活で初めて面接を受けた企業です。まだ面接経験がなかったため、学校のキャリアセンターなどでスムーズに発言できるように練習したくらいです。あとは面接マナー、表情や仕草などを練習した...
東洋証券の総合コースの選考前にやっておけばよかったこと
証券会社でやりたいこと、どんなキャリアプランやビジョンを持っているかという質問がありましたが、私はそこをあまり対策できていませんでした。なので自分のキャリアプランを明確に答えられるように練習すべ...
東洋証券の総合コースを受ける後輩へのメッセージ
インターンシップに参加することで早期選考の案内や、一次面接の免除を受けることができます。少なくとも私の時はそうでした。ですのでこの企業を受ける予定であれば、インターンシップには参加することをお勧...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策