職種別の選考対策
年次:
25年卒 投資銀行
投資銀行
No.391293 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 投資銀行
投資銀行
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり3人程度 |
参加学生数 | 60人ぐらい |
参加学生の属性 | 東大京大早慶海外大 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある日本の広告・メディア系の企業に対するM&Aの提案を行った。対象企業は3社が前提として用意されており、そこから1社を選ぶ形だった。また、別で資金調達関連の個人ワークも課されており、非常にハードな内容だった。
ワークの具体的な手順
最初に買収先の対象企業を決め、そこからValuationとStoryに分けてワークを進めた。
インターンの感想・注意した点
これまでに参加したどのインターンよりも意欲的な学生が多く、さすがは天下のモルガン・スタンレーだと感じた。また、課題自体の難易度も高かったが学びが多く非常に面白いインターンシップでとても楽しく3日間を過ごすことができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との関わりは、メンターさんが半とそれ以外のランチと懇親会の3つがあった。メンターからのフィードバックで印象に残っているのは、チームワークの良さに関する内容で、自分としてはそこまで意識していなかったが、班として協力できていたことを実感した。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
冷静沈着、エリート、優秀、
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
基本的に変わらないが、人間味も感じた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)