職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 債券:セールス&トレーディング
債券:セールス&トレーディング
No.42022 インターン / 東京選考会の体験談
19年卒 債券:セールス&トレーディング
債券:セールス&トレーディング
19年卒
東京選考会
>
インターンシップ選考
東京大学 | 文系
2017年7月上旬
東京選考会
2017年7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30歳くらいの方と40歳の方
会場到着から選考終了までの流れ
到着すると、全員で待機させられ、時間になるとグループごとに移動させられる。全グループが大きな1つの部屋で行うため、隣のチームの声が聞こえることもある。
質問内容
自己紹介
自分の専攻について
なぜこの会社のインターンに応募したか
このインターンで何を得たい、学びたいと考えているか
学生時代に頑張ったこと
逆質問の時間が最後にあった。
発表順は問題によって挙手制だったり指名制だったりする。
雰囲気
かなり固い雰囲気。社員もそうだが、1番は学生が緊張しているひとが多かった。
注意した点・感想
一人一人に与えられた時間がとても短く、いかに端的に質問に答えるか、がとても重視されていた。足りない部分は追加で質問されるので、自分からはあまり多くは語らないようにした。挙手制には驚いたが、あまり影響はなさそうだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)