職種別の選考対策
年次:

21年卒 営業職の志望動機と選考の感想
営業職
21年卒 営業職の志望動機と選考の感想
営業職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
フジ住宅の営業職に興味を持ったきっかけ
昔からスポーツ企業のスポンサーとして名前だけ知っていたため、マイナビの合同説明会で出展していたのをきっかけにインターンに参加しました。
フジ住宅の営業職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
そのときは、明確にどの企業に行くかは決めていませんでした。不動産だけでなく、サービス付き高齢者向け住宅を運営していることから、今後伸びていく可能性のある企業だと判断しました。かつ、日本全域に事業...
選考の感想
同業他社と比較してフジ住宅の営業職の選考で重要視されたと感じること
「フジ住宅」に入社して、何をしたいのか?何の事業に携わりたいのか?、その理由は?といったことは特に重要視していると思います。圧迫面接ではなく、色んなことを聞いてくださるので、自分の経験から「フジ...
他社と比べた際のフジ住宅の営業職の魅力
真面目で誠実そうな方々が多くいらっしゃったイメージです。パンをくれたり、インターンシップでも、多くの社員の方々が出てきてお話をしていただきました。
フジ住宅の営業職の選考で工夫したこと
特にありませんが、インターンシップ参加後からフジ住宅についての本やDVD、冊子を多く渡されていたので、一通り見ておくことは時間があれば必要だと思います。営業職なので、暗いイメージではなく元気に明...
フジ住宅の営業職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
フジ住宅の営業職を受ける後輩へのメッセージ
入社してからのギャップを無くすために、事前にOBOG訪問をして、業務内容、給与、社風を確認しておくことが必要だと思います。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策