20年卒 総合職
総合職
No.53035 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
出版不況といわれる今、なぜ出版業界なのか、その中でなぜ主婦と生活社なのか
今後の出版業界に期待しているからです。今紙媒体は右肩下がりです。しかし、だからこそ新たな可能性を秘めていると思います。従来の枠にとらわれずコンテンツを人々に届ける可能性です。中でも、御社のインターンシップに参加した際、今まで参加したどのインターンシップよりも、ワクワクし、私はここで新しい価値を...
上記職種を志望する理由、そこでどのようなビジネスをしてみたいか
私は、女性誌の編集に携わりたいと考えています。私はファッション誌によって人生が変りました。自信がなく退屈な毎日に彩りを与えてくれたのです。こんな風になりたいという憧れや夢をくれたのです。私も、そういった誰かの人生に影響を与えるようなコンテンツを作りたいと考えています。特に、arに関わりたいです...
自分自身を表すのに適したキャッチコピーをつけ、その理由を解説する形で自己紹介をしてください
【キャッチコピー】無能、だからこその強さ
【理由】私は、最初から何でも器用にこなせる人間ではありません。しかし、自分の無能さを誰よりも分かっているからこそ、努力し続けることができるのです。子供の頃、鉄棒ができませんでした。私はそれが悔しくて、毎日練習をし、最終的には誰よりも得意になったのです...
今、あなたがいちばん物申したい「人・コト・モノ」をひとつ選び、その理由を解説してください
就活=スーツと決めた人
就活は、リクルートスーツを着なければならない、髪の毛は黒でなければならない、そういった今の常識を決めた人に物申したいです。どうして、個性をアピールする面接で個性をなくした格好をしなければならないのか。就活とは、本来自分の人生を決めるという希望に満ちた活動であるはずなの...
ここをホメられると弱い!というあなたの「おだてポイント」を、その理由とともに教えてください
実は◯◯だよね
理由→私は、どんな時でも笑顔で明るくしています。自分の弱さや辛さを人に見せることが苦手です。人からいつも楽しそう、悩みなさそう、と言われることがよくあります。だからこそ、「実は頑張っているよね」「実は一番考えているよね」という、私の本質を見抜くような部分をホメられることに弱いです。
今後、出版社が伸ばすべき「コンテンツ・ビジネス(webサイト/海外版権/イベント等)」について考察してください
webサイトです。他のデジタルコンテンツとは異なる、出版社だからこその質の高いコンテンツを、より人々のニーズに合った方法で発信していくべきだと思います。例えば、私は、雑誌を見ながら欲しい服を決めます。しかし、雑誌に載っている服がどこのものか、どうやって手に入れるか調べるのには手間がかかるのです...
当社でぜひ実現したい「あなたの夢と野望」を教えてください
私は、世の中にブームを巻き起こしたいと考えています。自分の頭の中に思い描いていたものを、多くの人々に知ってもらい、楽しんでもらう、そして、それがさらに、誰かの人生を変えるような何かとなる、そして世の中を沸かせる社会現象となる、そういったブームを巻き起こしたいです。一人でも多くの人を笑顔にしたい...
学生時代に注力したこと、その成果
アルバイトです。スターバックスコーヒーで時間帯責任者として働いています。トラブルの対応や人材育成などに尽力しました。得た成果は、度胸です。
今なら言える!最大のやらかし(作文)
涼しい夏の夜。大学2年生の私たちは、ドライブを楽しんでいた。「暗くなったし、そろそろ帰ろうか」そんな空気が車内に流れ始めた時、誰かが言った。「せっかくだから、心霊スポットでも行かない?」余計なことを、と私は思った。その頃、私たちの中では、ホラー映画をみんなで見るという、私にとっては迷惑でしかな...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職