職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術総合職
技術総合職
No.256002 本選考 / 一次面接の体験談
23年卒 技術総合職
技術総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年3月下旬
一次面接
2022年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の方
技術系の社員の方×2
会場到着から選考終了までの流れ
zoomによるオンライン面接。約10分前にアクセスしてzoom内の待機室で待機。
その後、面接ルームに移動し面接開始。
面接終了後はすぐに退出。
質問内容
学生時代に力を入れたこと→サークルについて説明
挫折したこと→高校時代のことについて
勤務地→特になしと回答
コンサルタントとゼネコンの違い→様座座な人と関わることができる
水コンサルタントにまつわる用語について説明→PPPとPFIの略とPPPとは何か
逆質問
雰囲気
特に圧をかけてくるような雰囲気ではなく、穏やかな雰囲気だった。
注意した点・感想
人柄に一番気を使った。笑顔や声をワントーン高くすること、カメラに目を向けることなど。難しい質問はなかったので早期選考を多く受けて面接の耐性をつけると良いと思う。
また、用語についてはもっと調べておくべきだったと感じる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。