23年卒 総合職
総合職
No.199701 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
1.インターンシップ内のワークショップ参加にあたり、ご自身の参加目的とワークショップに期待することをご記入ください(500文字以内)
参加目的は自身の目標へ近づくためだ。私は広告を通して日常の常識を考え直すきっかけを作り、人々に"変化"への前向きさを与え、人々の可能性を広げたいと考えている。広告業界を選択した理由は、影響力の大きさから、多くの人々の心を動かすことができるとともに、生活に近い広告だからこそ、常識への疑問を投げか...
学生時代に力を入れたこと
大学から始めた◯◯において、1年という短期間で経験者でも難しい曲を扱う演奏会に参加した経験だ。当初は楽譜を読むことは勿論、練習方法を掴めずにいた。実際、全体演奏に参加しても自他の音の差異がわからず、全体の音色に合わせた演奏が困難だった。この課題に対し、2つの取組を行った。第1に、基礎知識・技術...
自己PR
私の強みは、他者の立場で考え、主体的に行動する力だ。この強みを活かし、吹奏楽サークルの新歓係長として、コロナ禍という異例な状況で、例年の1.5倍の勧誘を成功させた。当初、SNSで情報発信を行ったが、認知度の低さ及び一方的な発信で新入生に上手く情報が届かない点が課題だった。この課題に対し2つの取...
趣味:
旅行など、いろんな場所へ出かけることだ。日帰りも含め月に3度以上は旅行する。印象深かった場所は、「◯◯」だ。日本トップクラスのおもてなしを体感することができた。最近では、友人と1から計画を立てて、◯◯へ旅行した。
特技
誰とでもすぐに打ち解けられることだ。幼い頃から、祖父母の小売店のお手伝いをしており、他者のことを気遣って対応する力が身に付いている為、幼い方から高齢の方まで気兼ねなく話すことができる。
研究概要
◯◯というテーマで日本の◯◯を研究している。前半では、世界中の資料をもとに◯◯を研究した。後半では、具体的な施策について研究していく。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職