24年卒 技術職
技術職
No.226370 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
DICに入社して挑戦してみたいこと(300字)
環境に優しい商品を作りたいです。環境問題への取り組みは世界中で行われており、海外は日本よりも規制が厳しい国もあること、今後さらに規制が厳しくなる可能性があることを知りました。環境に優しいトナー、顔料やバイオプラスチックなど海外の基準に合わせた商品を作りたいです。また、将来を見据えた研究を行い数...
学生時代に参加したサークル、ボランティア、アルバイトなど(所属時期:役職)(300字)
大学1~4年生は体育会◯◯部に所属しました。高校から◯◯を始めたため、入部当初は部内戦や大会でなかなか勝てませんでした。そこで、大会までの目標を設定し、達成するために基礎練習や体力づくりに取り組みました。またアドバイスを積極的に聞きに行って自分の強みと弱みを明確にしました。大会まで、毎回の練習...
趣味・特技・スポーツについて(300字)
趣味はお菓子作りです。焼き加減を工夫したり、手順を見直して所要時間や洗い物を減らしたり試行錯誤を繰り返すことでより良いものが出来て、美味しいと言ってもらえることにやりがいを感じます。好きなスポーツは◯◯です。現在も競技を続けており、社会人のクラブに所属しています。私が所属するチーム以外の様々な...
自分の長所・短所について(300字)
私の長所は常に向上心を持って取り組めることです。昔から負けず嫌いで、やるからには全力で取り組んで後悔したくないという気持ちがあるため、現状に満足せずに日々成長することを大切にしています。研究活動や部活動で、目標を決めて達成したら次の目標に向けて行動して、成長し続けられるところが強みであると考え...
学生時代直面した最大のピンチとそれをどのように乗り越えたか(300字)
研究活動で、研究の方向性が定まらず思うような結果が得られたかったことです。そこで、研究テーマについてもう一度客観的に考えて見直しを行いました。調べたり、研究室の人とディスカッションを行ったりすることで、これまでの研究を参考にしすぎては自分の研究は進められないことに気づきました。そこで、これまで...
自分を一言で表してください。(50字)
向上心の塊
あなたらしさがわかる写真の説明
大学最後の大会の写真です。これまでの成果を十分に発揮することができて、「やり切った」と笑顔になっている写真です。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職