24年卒 技術職
技術職
No.222265 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)
私は様々な分野において研究開発に携わり、幅広い知識と技術を身につけたいと考えています。トップシェアを誇るインキ事業に加え新規事業展開する貴社であれば、分野に絞られない研究開発に挑戦できると考えました。私は現在、◯◯◯◯化学を主体とした研究活動を行っており、◯◯◯◯の知識を活かした研究開発に興味...
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)(300文字以内)
私は小学4年生から高校3年生までの9年間◯◯部に所属していました。中学ではキャプテンを任され、チームを県大会出場に導きました。高校では2年生からレギュラーで起用され主戦力としてチームに貢献しました。大学では新しい競技に挑戦したいと考え、◯◯◯◯部に入部しました。入部当初は初心者であったため、周...
趣味・特技・スポーツについて教えてください。(300文字以内)
趣味は麻雀です。麻雀はギャンブルのイメージがあるかもしれませんが、最近ではネット麻雀の普及により、知的ゲームとして広く楽しまれています。麻雀は1枚引いて1枚捨てるのを繰り返すことで自分の手牌で役を作り、点数を取り合うゲームです。麻雀には自分の手牌を効率よく進めることや他の人が捨てた牌から危険な...
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内)
私の長所は粘り強さです。小学校から高校までの◯◯部、大学での◯◯◯◯部の練習において倒れこむギリギリまで自分を追い込んだことで、「もうやめてしまいたい。」というところからあと一歩足を踏み出す粘り強さを培いました。この経験は現在の研究活動にも役立っており、うまくいかず壁に当たった時に辛抱強く研究...
自分を一言で表してください。(50文字以内)
転んでもただでは起きない不屈の精神を持つ人間
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)
私が直面した最大のピンチは異なる置換基を持つ5種類の目的化合物のうち1つしか合成できなかったことです。私は複数ある目的化合物に対し、共通中間体を経由する合成経路での置換基導入を試みていました。しかし、反応は思うようにいかず、合成できた化合物は5種類中1種類のみでした。そこで私は、所望の置換基を...
あなたらしさが分かる写真を添付してください(任意)
写真は大学1年生の春休みに友人と無人島へキャンプしに行った時のものです。私は面白そうと思ったことに挑戦することが好きなため、このキャンプを企画しました。準備段階では無人島の使用許可や船のチャーター、現地では火元の確保など初めての体験が多く、とても勉強になった良い経験でした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職