職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ※募集終了:企画系
※募集終了:企画系
No.261677 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ※募集終了:企画系
※募集終了:企画系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン(ZOOM) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で1人 |
参加学生数 | 10人ほど |
参加学生の属性 | 文系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
シニアの新規事業をグループディスカッションをして考えることでした。司会や書記、インターネットで様々なことを調べる係や立案係など一人ひとり役割分担をしてグループディスカッションをしました。シニアの新規事業であれば、どのようなものでもよかったです。
ワークの具体的な手順
役割分担をしてから、シニア向け新規事業について意見を交わしました。
インターンの感想・注意した点
出版業界であるので、ライターや編集者志望の就活生が大半でした。このインターンに参加して、出版業界に対しての解像度が上がりました。またグループディスカッションに関するコツも取得することができたので、有意義な時間となりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中の参加者は熱心に課題に取り組んでいたので、真剣に課題に取り組むことができました。
社員さんは常に私たちに気を配られており、今どきの若者ネタなどにも敏感に反応してくださって、とても嬉しかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な人が多いと思っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際はおっとりとした優しい性格の人が多くいました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職