職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.395537 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪公立大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2024年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 1日目はオンライン、2日目は大阪本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で5名ほど |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 関関同立がほとんど |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各グループごとに、異なる家電製品を担当し、家電量販店への販売営業と売り場企画を行うというグループワークだった。グループワークは3時間程度であり、その後グループワークごとにプレゼント、フィードバックの時間もあった。
ワークの具体的な手順
最初に担当の家電をくじで決め、そこからは3時間自由にグループごとにワークを行った。途中で社員の方との相談も行いながら、時間内に発表資料も作った。
インターンの感想・注意した点
基本的なグループワークと変わらず、役割を分けてワークを進めることで、厳しい時間設定の中でも時間ないにワークを終了させられると学んだ。業務内容に関しては、象印の営業の大きな特徴である、売り場企画も行うという点を知ることができたのはよかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループ内の学生とは関わる機会は多かった。社員の方に関しては、グループワーク後に簡単な座談会があったので、その際にワークで出た疑問点や気になるところを質問することができ、関わりは比較的あったと思われる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大阪の企業、炊飯器、グローバル
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大阪の企業、国内向けの意識が強め
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職