職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.383193 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬、2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 1日目オンライン、2日目東京支社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 30人弱 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
決められた商品を売るためにどのような販売戦略をうつかを5.6人のグループで考えた。席は指定席で、2日目のインターンシップの最初から最後まで同じメンバーと活動した。最後は営業の役職の方がプレゼンテーションの評価をされた。
ワークの具体的な手順
社員から商品の強みなど説明を受ける→グループで案を考える→グループで発表
インターンの感想・注意した点
他の企業のグループディスカッション選考で使える立ち回りや発想はないか、常に観察しながらワークに取り組んだ。特に社員から評価されることはないため、グループで盛り上がりながら楽しくグループ活動をしていた。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に乗れる
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中に分からないことがあれば、すぐに社員さんに聞くことができるほど距離は近かった。また、ワーク後には数十分の社員座談会があり、若手社員や役職の方から生の声を聴くことができた。なんでも聞いてよい雰囲気があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系でガッツが重要視される。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思ったよりは体育会系の色が強くなかった。しかし、営業職が1日で回る店舗数は非常に多く、体力は必要だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職