職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
三菱地所の総合職に興味を持ったきっかけ
大丸有での面的な街づくり・海外事業
三菱地所の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
都市空間に携わりたい・グローバルに働きたいという思いを持っていたため、海外事業を手掛ける総合不動産デベロッパーや鉄道会社を中心に受験した。一方でそれらの業界の選考難易度の高さも認識していたため、...
選考の感想
同業他社と比較して三菱地所の総合職の選考で重要視されたと感じること
一次・二次面接では、一般的に面接で聞かれるような質問に対して論理的に的確に回答することができるかどうかが特に重視されていたと思う。最終面接では、それに加えて自身の経験や人柄、街・都市に対する自身...
他社と比べた際の三菱地所の総合職の魅力
圧倒的な安定性・強固な財務基盤を活かした幅広い事業領域・海外事業展開
三菱地所の総合職の選考で工夫したこと
他社選考などを通じて、どんな質問にも落ち着いて論理的に回答できるようにした。どんな雰囲気・レイヤーの面接であっても堅くならず、自分らしさを出せるようにトレーニングしていた。またこの企業が開発した...
三菱地所の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
とにかく自分らしさを出せるようにしておく。
三菱地所の総合職を受ける後輩へのメッセージ
選考難易度の高さで知られる企業ですが、それに惑わされず着実に準備を進めれば内定は決して夢ではないと思います。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職