![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(理系)
総合職(理系)
No.124150 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れて取り組んだ学業(研究室・ゼミテーマは除く)をご記入下さい。(300文字以下)
大学◯年生の時に他大学の大学院合格に向けて対策に取り組みました。受験を決断した時期が遅く、研究と並行して勉強を行わなければいけない状況でした。そのため効率よく勉強する必要があり、過去問を調べ頻出分野とその周辺範囲を重点的に勉強しました。自分の学部では取り上げられていない単元も多く出題されていた...
学生時代に学業以外に取り組んだことをご記入下さい。(インターンシップ、ボランティア、部・サークル活動、アルバイト、その他)(300文字以下)
大学時代◯◯部に所属し「◯◯」に取り組みました。大学から◯◯を始め、入部2日目に靭帯断裂の怪我を負い1年間の休部とリハビリを経験しました。復帰後、同級生と1年分の実力差がついていていました。私は負けず嫌いな性格のため「◯◯」という目標を掲げました。目標達成に向け周りと同じ練習量では追いつけない...
志望動機をご記入下さい。(400文字以下)
「材料開発を通して便利な世の中を支える」という目標に合致し、貴社のエネルギー環境事業に興味を持ち志望いたしました。私は学部時代から材料系の研究に携わり、無機・有機材料の将来性を知り化学・素材系の業界で働きたいと考えています。貴社のエネルギー環境事業の中で電池材料に携わり、これからIoT、5Gで...
自己PR(ご自身の長所や特技、趣味)についてご記入下さい。(400文字以下)
私の強みは新たな事に挑戦できる点です。この強みは高校時代の経験から得られました。私は中学時代まで人付き合いが苦手で部活以外の学内活動に消極的でした。高校に入学し今まで関わったことのない地域の友人を作ることができました。友人たちと交友を深める中で、より多くの人と関わっていきたいと考えるようになり...
JNC(株)で関わりたい、やってみたいテーマや職種についてご記入下さい。(300文字以下)
貴社に入社し、電池材料の研究開発に取り組みたいと考えています。科学技術の発展により、性能の良い電池の開発が求められていると考えています。私の専門は高分子化学であり電池とは異なる分野になりますが、研究活動によって培った研究遂行能力で高性能な電池材料を開発していきたいと考えています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。