22年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.181401 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
自己PR(400字)
私の強みは◯◯のアルバイトで身に付けた「傾聴力」です。当初は、ノルマの半分以下の売り上げしか立てられず、どうにか店舗に貢献したかった私は問題点を考えました。すると、ノルマばかりに気を取られ、一方的に商品のアピールをしていることに気づきました。そこで、まずは世間話から始めることで生活様式・性格・...
学生時代に力を入れたこと(400字以内)
ダンスサークルのチームリーダーとして、チャリティイベントに向けての指導に注力しました。そのイベントは、お客様から頂くチケット代を◯◯◯◯◯◯の◯◯◯◯◯へ寄付をします。そのため、お客様に中途半端なものを見せたくないという思いがありました。しかし、練習を進めるうちに何度繰り返してもダンスが揃わな...
研究概要(250字)
◯◯を止める薬を微生物で作ろうと試みています。現在、その薬は植物から主に生産されていますが、植物は育成に年単位の期間を要するため多大な時間・コスト・労力が必要です。対して、微生物は一晩で成長を終えるものもあり短期間・安価・簡便な創薬が可能です。微生物で薬を作るためには、微生物中に薬への変換を担...
今まで壁にぶつかったこと、またそれをどのように克服したか(300字)
ダンスサークルのチームリーダーを務めた際に、一向にダンスが揃わないという壁にぶつかりました。現状を脱却する方法を探るために同期に指導を任せ、練習風景を注視しました。すると、ダンス以前に基礎練習の動きがバラバラであることに気づきました。そこで思い切って練習メニューを大きく変更し、練習の半分以上を...
就職活動において企業を選ぶうえで最も重視していること、その理由(300字)
「変化する顧客のニーズに柔軟に応えられるか」です。◯◯◯でのアルバイトの中で、いかに商品を多く売るかばかりを考えていた当初よりも、いかにお客様を満たせるかを考えるようになった現在の方が売上は伸び、やりがいをより感じるようになりました。この経験から、顧客のニーズに合致したものを提供する重要性を学...
営業職を志望する理由(文字数自由)
スーツ店でのアルバイトの経験から、形の残るもの(製品)と形の残らないもの(サービス、知識等)両方を提供できる仕事をしたいと感じたからです。また、強みである「傾聴力」を社内外問わず橋渡し役となることが多い営業職で活かすことができると感じたからです。
各質問項目で注意した点
結論ファースト。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職