職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(文系)
総合職(文系)
No.293079 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(文系)
総合職(文系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 10人強 |
参加学生の属性 | 属性に統一は無い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
営業としてぺんてるの文房具売り場を作るワークだった。
大型の乗り換え駅バージョン・街のショッピングモールバージョンのように立地特性を意識した売り場造りを提案するワークだった。
パワーポイントを作成する形式で発表。
ワークの具体的な手順
ワーク説明
パワーポイントを作成す
1人1人発表
フィードバック
インターンの感想・注意した点
人数が少ないインターンシップだったため、自分から発言する等に注意した。社員の方もそのような姿勢を評価してくださった。
また、パワーポイントを作成するので見やすいプレゼンテーションになるように心掛けていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との関わりはそこそこある。
プレゼンが全員終わった後に、各社員への質問会も行われ、たっぷりと時間を取ってくれた。また、営業プレゼンのフィードバックも1人1人にくれた。
参加者との関わりはなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
実直なかんじ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目だが、フラットなところもある
厳しくはない
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。